
2018.12.20
UPCYCLE PROJECT ”150th TEDDY BEAR” 2019年1月発売
余り布に吹き込む新しいモノの価値〜SAYEGUSAのアップサイクル
ギンザのサヱグサの「Upcycleプロジェクト」ではこれまでに、洋服を作る際に出てしまう余り布にものづくりへの情熱とこだわりを込めて、バッグやジュエリーボックス、ルームシューズなどを作ってきました。
そして今回は、2019年2月に迎える創業150 周年を記念して、150匹限定のオリジナルテディベア “150th TEDDY BEAR” を発売します。
各店舗にて、2019年1月より販売開始です。お問い合わせは各店舗まで。
「Upcycle (アップサイクル)」とは、使わなくなったものをより良いものに変えて価値を高めるということ。Reduce(リデュース:減量)、Reuse(リユース:再利用)、Recycle(リサイクル:再生利用)の3つの「R」をとってつけられた、環境に配慮した循環型社会を目指すために生まれた「3R」。そのうち「 Recycle 」をグレードアップした言葉です。

生地作りから縫製まで、日本のファクトリーならではの熟練技術が込められた2018AWの新作コート。
この製造過程で出る余り布などを使い、一匹一匹、心を込めて手作りしたのが“150th TEDDY BEAR”です。この可愛らしいぬいぐるみの中にもサヱグサのクラフトマンシップが息づいています。

SAYEGUSAオリジナルテディベア
“150th TEDDY BEAR”
販売価格:18,000円(税別)
販売個数:150匹限定
発売日:銀座店 1月4日、大阪店 1月2日
手作りのため、表情が少しずつ違うところも魅力です。さらに、余り布を使用するためカラーは10種類以上!お気に入りがきっと見つかります!